> 雅トマトとは

雅トマトとは


雅(みやび)トマトの特徴

  • 富士通Akisai施設園芸SaaSを導入し、徹底した環境制御することで、トマトの木に無理な負担をかけることなく、ゆっくりと栽培することができます。
  • この徹底した環境制御のおかげで農薬も最小限で済み、安心して食べられるトマトができました。
  • 皮と果肉が固く締まっているため、熱を加えたさまざまな料理に使えます。
  • 糖度が高いだけではなく、酸味とのバランスが抜群です。
  • 新鮮で日持ちよいトマトです。
  • 「雅トマト」としては、1月から販売開始予定で、翌年5月上旬までが収穫期となります。(年によって前後します)※🍅地方発送は年明けからとなります。

弊社のトマト栽培

7月に定植して9月上旬に収穫・出荷開始、翌年5月上旬終了となります。

気温が高い時期は、トマトの樹を強くしたいのでトマトの食味は「みずみずしいトマト」になります。(糖度は5〜6度)

9月下旬よりフルーツトマト栽培に切り替えていくため、「雅トマト」としては、1月から販売開始予定です。